15年、ショップをお店を経営してたんですけど
ちょっと家族の都合で辞めなくてはならなくなって、
辞めた後に、それを両立しながらできる仕事っていうのを探していて、こちらにお世話になることになりました。
(ショップを)辞めた後に
こういった福祉関係の仕事をしてみたいとずっと思っていて、初めこちらで、週に1回だけ
それも昼間だけ日曜日の日勤だけの仕事でスタートしました。
福祉関係の仕事にはもともと興味があったし、求人広告の写真を見て、なんかいい雰囲気だなって思ったのがきっかけです。
15年、ショップをお店を経営してたんですけど
ちょっと家族の都合で辞めなくてはならなくなって、
辞めた後に、それを両立しながらできる仕事っていうのを探していて、こちらにお世話になることになりました。
(ショップを)辞めた後に
こういった福祉関係の仕事をしてみたいとずっと思っていて、初めこちらで、週に1回だけ
それも昼間だけ日曜日の日勤だけの仕事でスタートしました。
福祉関係の仕事にはもともと興味があったし、求人広告の写真を見て、なんかいい雰囲気だなって思ったのがきっかけです。本当にいい会社だし、楽しい職場です。ここ(ケアホームサン2)に住んでる4人とも、それぞれ個性豊かで、一緒に働いてる世話人さんたちも、それぞれ得意不得意があるから、それをうまく組み合わせて、ホーム全体がいい場所になるようにって考えていつも仕事をしています。毎日、仕事してても気づかないことってああって、利用者さんの意外な一面とか考え方を知って、「へえ、そうなんだ」って。それがまた、次の日に繋がる毎日が楽しく、毎日が勉強だし、楽しいです。自由に取り組める環境や雰囲気があるので、とても働きやすいです。
10年以上前に母が脳梗塞で倒れ、ヘルパーさんの助けを借りたことがきっかけです。介護を通して人の力を借りる経験から、今度は自分が誰かの役に立ちたいと思い、この業界に入りました。また、以前から法人の代表である向井社長と知り合いで、会社の理念に共感して入社を決めました。
わくわくワークはアットホームな雰囲気で、利用者さんにもスタッフ同士にも優しく、とても働きやすい職場です。スキルアップのための勉強もしやすい環境です。利用者さんと一緒に働く中で、共に成長できる喜びを感じています。また、人と人との繋がりを大切にし、利用者さんと共に様々な経験を積み重ねながら、人の輪、ご縁が広がっていく職場だと感じています。
全く携わったことのない職種だったので、最初は正直不安もありました。
「自分に何ができるのか」「どうやって働いたらいいのか」まったくわからない状態からのスタートでした。
でも、何か新しいことに挑戦してみたいという気持ちが強くて、一歩踏み出すことにしました。
職場の雰囲気はとてもいいです。
スタッフの皆さんは本当に優しくて、わからないことがあっても丁寧に教えてくださいますし、利用者さんとの関係もとても良好です。
ストレスを感じることが本当に少なくて、私は「職場に来るストレスはゼロ」と言えるくらい、楽しく働かせていただいています。
ちょっとふわっとした感じの人のほうが、利用者さんにとっても安心できるのかなと感じることもありますし、そんな雰囲気がこの職場にはあると思います。